原料一覧
-
機能性食品原料 2019年01月09日ビタミンB2
-
機能性食品原料 2019年01月08日ビタミンB1
ビタミンB1は、糖質の代謝に欠かせないビタミンです。糖質は、体内で複雑な過程を経てエネルギーに変化しますが、その際にビタミンB1は補酵素として働きます。玄米や胚芽米、全粒粉などに豊富で、豚肉やうなぎ、豆類などに多く含まれています。
-
機能性食品原料 2019年01月08日ガルシニア
ガルニシアは、東南アジアから南アジアに自生する、ガルニシア・カンボジアという柑橘類に由来するサプリメントです。果実に含まれるヒドロキシクエン酸(HCA)という成分には、食欲を調節し、脂肪の合成を抑制する働きがあり、ダイエットのために用いられています。
-
機能性食品原料 2019年01月08日カプサイシン
カプサイシンとは、唐辛子のピリッとした辛みの成分のことをいいます。主に、唐辛子や唐辛子の粉末を使った食品(カレー、キムチなど)や、唐辛子を油に漬け込んだ調味料(ラー油)に含まれています。殺菌や体温上昇、興奮、健胃などの作用があることで知られています。
-
機能性食品原料 2019年01月08日オリゴ糖
オリゴ糖とは、グルコース(ブドウ糖)やフルクトース(果糖)などの単糖が3〜10個ほどつながったものをいいます。主に、腸内環境を整えるなど、さまざまな生理活性のある成分として研究されてきた成分です。腸内環境を整え、便秘の予防や改善が期待されます。
-
機能性食品原料 2019年01月08日ルテイン
ルテインおよびアキサンチンというカロテノイド系ファイトケミカルは、目の網膜を保護し、老化にともなう目の病気を防ぐ成分です。紫外線など、眼球に入ってくる有害な光線を吸収するとともに、活性酸素による網膜の変性を抑制する作用を持っています。
-
機能性食品原料 2019年01月03日リコピン
リコピンとは、カロテノイド系ファイトケミカルの一種で、赤い色の色素成分です。主にトマトなどの野菜やスイカ、ルビーグレープフルーツ、あんず、グァバなどの果物に含まれています。その中でもリコピンを最も多く含んでいるのがトマトで、抗酸化作用を持っています。
-
機能性食品原料 2018年12月26日Sアデノシルメチオニン
サミーとは、一般的に「SAMe」と表記され「Sアデノシルメチオニン」と呼ばれています。サミーは、必須アミノ酸である「メチオニン」と「ATP(アデノシン三リン酸)」の化学反応により、体内で合成されます。また、活性メチオニンとも呼ばれます。
-
機能性食品原料 2018年10月31日乳酸菌
乳酸とは、ブドウ糖などの糖質が解糖系(嫌気的代謝)で代謝・分解されてできる整合物です。
-
機能性食品原料 2018年09月26日アルギニン
アルギニンは非必須アミノ酸の一つです。しかし、幼児では体内の合成速度が十分ではないため必須アミノ酸と位置づけられています。
ご質問などお気軽にお問い合わせください
ビタミンB2は、牛乳や乳製品をはじめ、レバーや魚、卵、納豆、緑黄色野菜やキノコ類に多く含まれています。ビタミンB2は、体内でのエネルギー変換に補酵素として関わっており、特に脂質代謝に重要な役割を果たしています。また、細胞の新陳代謝を助ける働きがあります。