原料一覧 ハ行
-
機能性食品原料 2019年11月05日ホップ
-
機能性食品原料 2019年10月07日ヒスチジン
ヒスチジンとは、たんぱく質を構成するアミノ酸の一つです。発育に欠かせないアミノ酸で、大人は体内で合成できますが、子どもは合成できないため必須アミノ酸に分類されています。成長に関与し、神経機能に働きかけるほか、慢性関節炎の緩和、脂肪燃焼作用などが期待できます。
-
機能性食品原料 2019年08月20日ヒアルロン酸
ヒアルロン酸とは、皮膚や関節、目に豊富に存在するムコ多糖類です。1グラムで6リットルもの水分を抱え込むほど保水力が高いという特徴を持っており、皮膚では肌の乾燥防止、関節では関節液の円滑成分、目では硝子体(しょうしたい)の緩衝などの役割を担っています。
-
機能性食品原料 2019年07月19日プラズマローゲン
プラズマローゲンとは、抗酸化作用を持ったリン脂質の一種です。哺乳動物の全ての組織に存在しており、人体のリン脂質の約18%を占めています。特に、脳神経細胞、心筋、リンパ球、マクロファージなどに多く含まれており、高い抗酸化作用を発揮することがわかっています。
-
機能性食品原料 2019年07月16日プロリン
プロリンとは、体内で合成できる非必須アミノ酸で、グルタミン酸から生合成されます。また、皮膚などの組織を構成するコラーゲンの原料となるアミノ酸の一つで、ゼラチンや動物の皮に豊富に含まれています。美肌効果、関節痛の改善、脂肪燃焼などの作用が期待されています。
-
機能性食品原料 2019年06月24日ビタミンB12
ビタミンB12は、コバルトを含むため赤く、「赤いビタミン」とも呼ばれています。また、炭水化物や脂肪を分解したり、遺伝子の素材となる核酸を合成したりするために必要な水溶性のビタミンとされています。食品では、肉類や卵黄、レバーに多く含まれています。
-
機能性食品原料 2019年05月27日フコイダン
フコイダンは、海藻にある独特のヌルヌルした成分の一つです。フコースという単糖類を主成分とする多糖類で食物繊維の一種で、生活習慣病などさまざまな疾患に対する効果が報告されています。特に、ワカメやモズク、昆布、ひじきなどの海藻類に含まれています。
-
機能性食品原料 2019年03月28日プラセンタ
プラセンタは、哺乳動物の母体と胎児をつなぐ胎盤のことで、母体の子宮内腔に形成され、母体と胎児の臍帯を連絡する器官のことをいいます。たんぱく質やビタミン、ミネラルなど多種類の成分を含んでおり、美肌、滋養強壮、更年期障害の諸症状の改善効果が期待されています。
-
機能性食品原料 2019年03月06日β-クリプトキサンチン
β-クリプトキサンチンは、とうもろこしや柑橘類に含まれている成分で、特に温州みかんに多く、含有量はオレンジの100倍ともいわれています。体内蓄積期間がほかのカロテノイドよりも長く、血液によって体の隅々まで届けられるため、さまざまな健康機能が期待されています。
-
機能性食品原料 2019年02月07日ピペリン
ピペリンとは、コショウ科の植物に含まれる独特の辛味をもつ成分です。主に黒コショウに多く含まれています。ピペリンには、毛細血管を拡張させる働きがあります。毛細血管が広がることで血流が良くなり、体温の上昇にもつながるため、冷え性や肩こりの解消が期待できます。
-
機能性食品原料 2019年01月09日ビタミンB2
ビタミンB2は、牛乳や乳製品をはじめ、レバーや魚、卵、納豆、緑黄色野菜やキノコ類に多く含まれています。ビタミンB2は、体内でのエネルギー変換に補酵素として関わっており、特に脂質代謝に重要な役割を果たしています。また、細胞の新陳代謝を助ける働きがあります。
-
機能性食品原料 2019年01月08日ビタミンB1
ビタミンB1は、糖質の代謝に欠かせないビタミンです。糖質は、体内で複雑な過程を経てエネルギーに変化しますが、その際にビタミンB1は補酵素として働きます。玄米や胚芽米、全粒粉などに豊富で、豚肉やうなぎ、豆類などに多く含まれています。
ご質問などお気軽にお問い合わせください
ホップとは、ソウアサ科に属するつる性の多年草です。セイヨウカラハナソウとも呼ばれビールの原料として有名ですが、古くから薬草として用いられてきたハーブでもあります。主に、殺菌作用、イライラや不安などに対する鎮静作用、健胃・食欲増進作用などが期待されています。