原料一覧 サ行
-
2019年11月11日ソープナッツ
-
機能性食品原料 2019年11月08日サポニン
サポニンとは、界面活性作用のある植物成分です。主に大豆のはい芽に多く含まれているほか、各種の植物エキスの有効成分とされています。例えば、大豆サポニン、高麗人参サポニンなど、さまざまな種類があり、その特徴や作用にも違いがあります。
-
機能性食品原料 2019年10月31日西洋ヤナギ
西洋ヤナギは、古くから熱や痛みを緩和する作用があるとされており、中世のドイツやヨーロッパ、南アメリカでは伝統療法に用いられてきました。樹皮に有効成分であるサリシンが存在しますが、代謝されてサリチル酸に転換します。このサリチル酸が、鎮痛・解熱・抗炎症作用を示すのです。
-
機能性食品原料 2019年09月24日セントジョーンズワート
セントジョーンズワートとは、オトギリソウ科の多年草で、古くからヨーロッパを中心に「うつ病」などの民間療法として利用されてきました。有効成分と考えられているヒペルフォリンが、脳内のセロトニン濃度を高めることで、うつ症状を抑えると考えられています。
-
機能性食品原料 2019年08月29日サッカリンナトリウム
サッカリンナトリウムとは、食品添加物の人工甘味料の一つで、厚生労働省の食品安全委員会の評価を受けて指定されている指定添加物です。また、水に溶けにくいサッカリンを水に溶けやすくしたもので、砂糖の約500倍という極めて強い甘味が特徴です。
-
機能性食品原料 2019年08月22日スクラロース
スクラロースとは、1976年に開発された、砂糖の約600倍の甘さをもつカロリーゼロの人工甘味料です。お菓子やジャム、清涼飲料水、乳飲料などに使用されていますが、アルコールによく溶ける性質を持っていることから清酒、合成酒、果実酒などにも使用されています。
-
機能性食品原料 2019年07月11日シャンピニオン
シャンピニオンとは、フランスで17世紀に栽培が始められたハラタケ科のキノコです。英語名はマッシュルームです。成分を抽出したシャンピニオンエキスは、胃腸症状の改善や善玉ビフィズス菌の増加、腸内の異常発酵抑制により口腔内や呼気の臭い、体臭、便臭を減らす作用があります。
-
機能性食品原料 2019年05月20日シクロデキストリン
シクロデキストリンとは、でんぷん由来のグルコースがつながって環のような形になったオリゴ糖のことをいい、環状オリゴ糖とも呼ばれます。また、抱接という現象によって嫌なにおいを閉じ込めたり、いい香りを保持したりと、さまざまな働きをします。
-
機能性食品原料 2019年03月06日CLA(共役リノール酸)
CLA(共役リノール酸)は、不飽和脂肪酸の一種です。CLAは、ひまわりの種子に天然のものが含まれています。また、共役二重結合をもつリノール酸の異性体の総称であり、異性化リノール酸とも呼ばれています。体脂肪増加の抑制に効果があるといわれています。
-
機能性食品原料 2019年01月09日ジンゲロン
ジンゲロンとは、生姜に含まれる辛味成分の一つです。血行促進により、体を温める作用のほか、発汗作用による解熱効果が期待できるといわれています。この作用が脂肪燃焼につながると考えられており、ダイエット効果が期待できると考えられています。
-
機能性食品原料 2018年12月26日Sアデノシルメチオニン
サミーとは、一般的に「SAMe」と表記され「Sアデノシルメチオニン」と呼ばれています。サミーは、必須アミノ酸である「メチオニン」と「ATP(アデノシン三リン酸)」の化学反応により、体内で合成されます。また、活性メチオニンとも呼ばれます。
ご質問などお気軽にお問い合わせください
ソープナッツとは、日本語名「無患子(ムクロジ)」の木の実のことをいいます。このムクロジの木の実を乾燥させて使います。ムクロジの木の実や果皮、果肉には、サポニンという天然の界面活性剤が含まれており、古くから洗剤やせっけん、シャンプーとして幅広く利用されてきました。